1. TOP
  2. 新着記事

新着記事

  • はじめての四国八十八カ所いたれりつくせりガイド(大塚秀見 編集協力)

     はじめての四国八十八カ所いたれりつくせりガイド  大塚秀見 編集協力  Amazonで購入  超実用! 歩き遍路の全てが分かると銘打たれた、四国八十八カ所霊場巡りのガイドブックです。  本書ではお遍路計画の立て方、準備 […]

  • 高野山を歩く

     高野山を歩く  Amazonで購入  今までありそうでなかった高野山の本。本書はその高野山の魅力が丸ごと一冊、詰め込まれています。  まずは高野への巡礼道。昔から高野山へ登るためには高野七口と呼ばれる七つの道があり、現 […]

  • 京都異界をたずねて(蔵田敏明)

     京都異界をたずねて  蔵田敏明 著  Amazonで購入  平安の昔から時を刻み、千年も昔の時間や空間が、今も息づく京都。都市計画には風水の思想が取り入れられ、早良親王や菅原道真などの怨霊を怖れては神として祀り上げ、陰 […]

  • お寺にいこう(宮澤やすみ)

     お寺にいこう  宮澤やすみ 著  Amazonで購入  最近、お寺を積極的な遊びの場として捉える論調が、高まってきています。この本はまさにそうした時流を掴まえて作られた書籍です。  坐禅、写経、お茶、精進料理、宿坊、仏 […]

  • THE 狛犬!コレクション―参道狛犬大図鑑(三遊亭円丈)

     THE 狛犬!コレクション―参道狛犬大図鑑  三遊亭円丈 著  Amazonで購入  三遊亭円丈さんの狛犬本です。と書くと、落語家が趣味で出した本とあなどられるかもしれません。しかしこの本は円丈さんが落語家でなかったと […]

  • やさしい「禅」入門(立松和平 南直哉ほか)

     やさしい「禅」入門  立松和平 南直哉 著  Amazonで購入  坐禅を始めるきっかけは、人それぞれだと思います。  自己啓発を目指して始めた人。仕事や人間関係に迷い、自分探しに取り入れた人。健康法の一つとして、ちょ […]

  • 生きて死ぬ智慧(柳澤 桂子)

     生きて死ぬ智慧  柳澤 桂子 著  Amazonで購入  43万部の大ベストセラー。『般若心経』を科学的視点を織り込みながら見つめ訳した本書は、このたかだか262文字のお経に、如何に世界を愛して作られたメッセージが含ま […]

  • 週末出家ガイド(拓人社)

     週末出家ガイド―お寺へ行こう!  拓人社 著  Amazonで購入  座禅、写経、写仏、精進料理……。意外に知られていませんが、お寺では様々なことが体験できます。これらのテーマは長く宿坊研究会でも取り扱ってきましたが、 […]

  • すぐわかる日本の仏教美術(守屋 正彦)

     すぐわかる日本の仏教美術―彫刻・絵画・工芸・建築  守屋 正彦 著  Amazonで購入  仏像の本を読み、お寺を回り、少し仏の種類なども区別がつくようになると、次は時代ごとの様式や信仰形態、造形の特徴などに興味がわい […]

  • お寺に泊まる京都散歩(吉田 さらさ)

     お寺に泊まる京都散歩  吉田さらさ 著  Amazonで購入  なんと! 宿坊旅行をテーマに扱った本が、「宿坊研究会」以外から現れました。『お寺に泊まる 京都散歩』はタイトル通り、主に京都の宿坊に泊まり歩いた著者のエッ […]

1 33 34 35 36 37 259