1. TOP
  2. 新着記事

新着記事

  • すぐわかるお経の心(大角修)

     すぐわかるお経の心  大角修 著  Amazonで購入  宿坊旅行をしていると、朝のお勤めでお経を耳にすることが良くあります。また写経をすれば、大抵書き写すのは般若心経です。お葬式や法事などでも、お経は唱えられるでしょ […]

  • 目で見る坐禅入門 (宝積玄承)

     目で見る坐禅入門  宝積 玄承 著  Amazonで購入  本書は長年禅道場で修行をした著者が、坐禅を新しく始めようとする人達に向けて著した、坐禅の入門書です。  まずは坐禅の意義。そして座り方、服装、姿勢、作法など、 […]

  • きもちいい! 仏教

     きもちいい!仏教  Amazonで購入  近年、多くの方が仏教に関心を持ち、まれにみる仏教ブームと言われています。  坐禅会や写経会には20代の若い方も多く参加し、霊場巡りや仏像拝観、精進料理に日本庭園、そして宿坊を楽 […]

  • 身延山・七面山参拝案内

     身延山・七面山参拝案内  Amazonで購入  山梨県の身延山・七面山のガイドブックです。  身延山には日蓮宗の総本山久遠寺があり、門前には39件の宿坊があります。また七面山も信仰と伝説に彩られた山で多くの方が登拝し、 […]

  • 江戸東京の古寺を歩く(巻頭 童門冬二)

     江戸東京の古寺を歩く  Amazonで購入  徳川家康が江戸に入ったのは、天正十八年(1590)。しかし家康が江戸に入った当初、関東一帯の住民は愛民精神の強かった北条氏に親しみを持っており、家康への反感は強かったそうで […]

  • 新 東京さわやか散歩(山と渓谷社)

     新 東京さわやか散歩42コース  Amazonで購入  山と渓谷社のガイドブックです。こちらも歩く地図シリーズと同じく、史跡巡りにポイントが絞られています。  こちらは1・2巻に分かれており、42コースずつ、全84コー […]

  • 歩く地図S 東京

     歩く地図S 東京  Amazonで購入  山と渓谷社の歩く地図シリーズ東京編です。歩く地図は私が大好きなガイドブックで、初めての地域に旅に出るときは、まず一番始めにこの本を買います。  もともとこのシリーズは地図の見や […]

  • さいたま寺社めぐり(花井泰子 花井敬)

     さいたま寺社めぐり―夫婦で訪ねた四季の寺社76選  花井泰子 花井敬 著  Amazonで購入  埼玉県のお寺や神社をこんなに集めた本も、他にないんじゃないだろうか。そう思ってしまうくらい埼玉県の寺社巡りを特集した書籍 […]

  • よくわかる善光寺参りPart2 御開帳(監修 善光寺事務局)

     よくわかる善光寺参りPart2 御開帳  善光寺事務局 監修  Amazonで購入  手のひらサイズの善光寺ガイドブック、よくわかる善光寺参りの続編です。  全作が普段の善光寺のお参りに便利な本であったのに対し、こちら […]

  • よくわかる善光寺参り(監修 善光寺事務局)

     よくわかる善光寺参り  善光寺事務局 監修  Amazonで購入  手のひらサイズの善光寺ガイドブックです。善光寺の縁起、歴史、境内の見所、イベント情報、宿坊案内などが記載されています。  サイズは小さいですが中身はぎ […]

1 31 32 33 34 35 259