さいたま寺社めぐり―夫婦で訪ねた四季の寺社76選 花井泰子 花井敬 著 Amazonで購入 埼玉県のお寺や神社をこんなに集めた本も、他にないんじゃないだろうか。そう思ってしまうくらい埼玉県の寺社巡りを特集した書籍 […]
よくわかる善光寺参りPart2 御開帳 善光寺事務局 監修 Amazonで購入 手のひらサイズの善光寺ガイドブック、よくわかる善光寺参りの続編です。 全作が普段の善光寺のお参りに便利な本であったのに対し、こちら […]
よくわかる善光寺参り 善光寺事務局 監修 Amazonで購入 手のひらサイズの善光寺ガイドブックです。善光寺の縁起、歴史、境内の見所、イベント情報、宿坊案内などが記載されています。 サイズは小さいですが中身はぎ […]
神社の見方―歴史がわかる、腑に落ちる 外山晴彦・『サライ』編集部 編 Amazonで購入 鳥居、注連縄、狛犬、手水屋、神社建築の社殿……。神社の境内には、様々なものが存在します。神様を祀るお社。初詣に足を運ぶ場所 […]
おいしい精進料理 石澤清美 料理製作 Amazonで購入 精進料理のレシピ集です。家庭で精進料理を美味しく作るための献立を紹介しています。 始めに20組の献立があり、さらに行事に合わせたもてなしの精進料理、そし […]
精進料理紀行 藤岡良 著 Amazonで購入 日本中の精進料理が頂けるお寺で食べ歩いた著者が、そのレポートをつづった本です。キーワードは『スローライフ・スローフード』。あまりにも時間の流れが速くなりすぎた現代社会 […]
よくわかる日本庭園の見方 斎藤忠一 監修 Amazonで購入 本書の前半では日本庭園の様式の移り変わりを、歴史の流れに沿って解説しています。 飛鳥時代以前、飛鳥・奈良時代、平安時代、鎌倉時代、室町時代、桃山時代 […]
よくわかる古建築の見方 河津勇司 監修 Amazonで購入 お寺や神社を巡り歩いていると、美しい建築物に目を奪われることが良くあります。私が今までで最も衝撃的に感じた建築物は、比叡山延暦寺の根本中堂でした。 文 […]
近江・若狭の古寺と仏像 丸山 尚一 著 Amazonで購入 滋賀県は奈良、京都に次いで、国宝や重要文化財に指定されている仏像の多い地域です。地理的には畿内と東国、北国を結ぶ交通の要衝であり、歴史の上では京都や奈良 […]