1. TOP
  2. 新着記事

新着記事

  • よくわかる日本庭園の見方(監修 斎藤忠一)

     よくわかる日本庭園の見方  斎藤忠一 監修  Amazonで購入  本書の前半では日本庭園の様式の移り変わりを、歴史の流れに沿って解説しています。  飛鳥時代以前、飛鳥・奈良時代、平安時代、鎌倉時代、室町時代、桃山時代 […]

  • よくわかる古建築の見方(監修 河津勇司)

     よくわかる古建築の見方  河津勇司 監修  Amazonで購入  お寺や神社を巡り歩いていると、美しい建築物に目を奪われることが良くあります。私が今までで最も衝撃的に感じた建築物は、比叡山延暦寺の根本中堂でした。  文 […]

  • 近江・若狭の古寺と仏像(丸山尚一)

     近江・若狭の古寺と仏像  丸山 尚一 著  Amazonで購入  滋賀県は奈良、京都に次いで、国宝や重要文化財に指定されている仏像の多い地域です。地理的には畿内と東国、北国を結ぶ交通の要衝であり、歴史の上では京都や奈良 […]

  • みんなの万葉集(上野誠)

     みんなの万葉集 響きあう「こころ」と「ことば」  上野誠 著  Amazonで購入  万葉集と聞くと、どんな歌を想像するでしょうか。難しそう。堅苦しい。わけが分からない。多分、そんな反応が一般的なのではないかと思います […]

  • 面白いほどよくわかる日本史 (鈴木旭 著・加来耕三 監修)

     面白いほどよくわかる日本史―流れとポイント重視で日本の歴史をスンナリ理解!  鈴木旭 著  Amazonで購入  日本のあけぼのから、縄文・弥生時代を経て邪馬台国の誕生、それに続く大和朝廷。平城京遷都から始まる奈良時代 […]

  • 宿de体験ナビガイド(斉藤智美 編集)

     宿de体験ナビガイド  斉藤智美 編  Amazonで購入  泊まるだけじゃもったいない! をコンセプトに、本書は首都圏から一泊圏内のペンションが行う体験教室を、種類別に紹介しています。掲載されているペンションは全部で […]

  • 泊まれる! 遊べる! 全国廃校ガイド83選(廃校遊学推進委員会)

     泊まれる! 遊べる! 全国廃校ガイド83選  廃校遊学推進委員会 著  Amazonで購入  かつては子供達の声で賑わい、しかし今となっては誰も使わない校舎。遊ぶ者のない校庭はしんと静まり、かけられた時計は虚しく止まり […]

  • はじめての四国八十八カ所いたれりつくせりガイド(大塚秀見 編集協力)

     はじめての四国八十八カ所いたれりつくせりガイド  大塚秀見 編集協力  Amazonで購入  超実用! 歩き遍路の全てが分かると銘打たれた、四国八十八カ所霊場巡りのガイドブックです。  本書ではお遍路計画の立て方、準備 […]

  • 高野山を歩く

     高野山を歩く  Amazonで購入  今までありそうでなかった高野山の本。本書はその高野山の魅力が丸ごと一冊、詰め込まれています。  まずは高野への巡礼道。昔から高野山へ登るためには高野七口と呼ばれる七つの道があり、現 […]

  • 京都異界をたずねて(蔵田敏明)

     京都異界をたずねて  蔵田敏明 著  Amazonで購入  平安の昔から時を刻み、千年も昔の時間や空間が、今も息づく京都。都市計画には風水の思想が取り入れられ、早良親王や菅原道真などの怨霊を怖れては神として祀り上げ、陰 […]

1 32 33 34 35 36 259