身延山の中で最も「しんどい」場所。それが菩提梯(ぼだいてい)だと言って、過言ではないと思います。 誰しもが菩提梯を前にすると「わあ~!すごい!!」と、驚きの声をあげます。引き返す人、果敢にチャレンジする人、脇道である男 […]
皆さまこんにちは。身延在住のゆる身延です。本日は身延山のシンボル的存在でもある三門についてご紹介します。 身延山の三門は「日本三大三門」(諸説あり。他二カ所は京都の南禅寺、知恩院)と呼ばれるように、大変大きく立派な門 […]
身延山の東谷を道なりに上がった右手に「大林精舎」という立派な額がかかった山門があります。大林坊は日蓮聖人の直弟子のひとり、日源上人が開創されたといわれる歴史のある坊です。 日蓮聖人から「誠に菩提を求める心を持った聖人 […]
皆さまこんにちは。身延在住のゆる身延です。今回は身延山の初詣の魅力をご紹介します! 除夜の鐘に長蛇の列が並ぶこともなければ、初詣の参拝に長時間並ぶこともない身延山の初詣は、他の大きな寺社仏閣に比べ、断然に穴場です。 […]
皆さまこんにちは。身延在住のゆる身延です。今回は鍋冠日親上人が開基の宿坊、岸之坊さんのご紹介です。 身延山の西谷沿い、武井坊さんの横の細い道を抜けると、すぐ右手に現れるお寺が岸之坊さんです(日親上人の石像が目印!)。 御 […]
皆さまこんにちは。身延在住のゆる身延です。今回は身延山の宿坊のひとつである竹之坊さんのご紹介です。 身延山の壮大な三門をくぐり、少し歩を進めると、左手に見えるのが竹之坊さんの山門です。参拝客が行き交う三門の裏手にありなが […]
皆さまこんにちは。身延在住のゆる身延です。今回は身延山の東部地区「東谷」の最端にあたります逕泉坊(きょうせんぼう)さんのご紹介です。 身延町一番地。これが逕泉坊さんに与えられた番地です。戦国時代、当時甲斐の国を治めていた […]
皆さまこんにちは。身延在住のゆる身延です。今日は身延山の御会式についてお伝えします。 御会式とは日蓮聖人が亡くなられた日(10月13日)にあわせて行われる法要の事で、法要の他にも日蓮聖人の命日の前日(お逮夜)などに万灯行 […]
皆さまこんにちは。身延在住のゆる身延です。今回は身延山の奥之院思親閣についてご紹介します。 身延山山頂にある奥之院は「思親閣」(ししんかく)といい、日蓮聖人が遠く安房(千葉県)のご両親に想いを馳せた場所と伝えられています […]