京都河原町駅のそばにあり、三条通から四条通までの南北をつなぐ新京極通りは、魅力的なお店が多数集まる京都でも有数の商店街です。こちらはもともと豊臣秀吉が多くの寺院を集めたことに伴い、境内が縁日の舞台として利用されるなどし […]
京都駅周辺には、魅力的なお寺や神社がたくさんあります。その中でもぜひおすすめなのは、東本願寺、西本願寺、東寺(教王護国寺)です。ここではこの3つの大きなお寺を中心に、近くの寺社にも一緒に回れるコースを紹介します。 全 […]
京都の寺社では、神様や仏様のお使いや神話・伝説に由来する様々な動物(像や絵など)を見ることができます。また御朱印やお守り、絵馬などに描かれ、お参りの楽しみを広げてくれる存在です。 そこでここでは動物の種類ごとに、お勧 […]
京都の寺社には多くの伝統的な木造建築がありますが、その中でどの建物が大きいかを調べてみました。ただ大きいと言っても基準はいろいろあるので、今回は面積(幅×奥行)で算出しています。 高さも含めて体積にした方が感覚値とし […]
東福寺 電話 :075-561-0087(寺務所) ウェブ :東福寺 住所 :京都府京都市東山区本町15丁目778 アクセス:JR奈良線「東福寺駅」下車、徒歩10分 駐車場 :あり 臨済宗東福寺派の大本山です。摂政 […]
一日一仏でひたすら仏像写真を紹介していく、フェイスブックページ『仏像研究会』 2024年に一番多くのいいねを頂いた仏様は、埼玉・東光寺の観音菩薩でした。こちらは背後に描かれた絵と共に美しくきらびやかなお姿が印象的です […]
仏像研究会でもっとも多く「いいね」を頂いた仏像を、月一で紹介していくこの企画。 2024年12月の人気仏像ベスト3はこちら。1位は京都・北向山不動院の持国天です。 ■第1位 京都・北向山不動院の持国天 ■第2位 東京・光 […]
三十三間堂 電話 :075-561-0467 ウェブ :三十三間堂 住所 :京都府京都市東山区三十三間堂廻り町657 アクセス:・JR「京都駅」より、市バス100、206、208系統乗車、「博物館三十三間堂前」下車す […]
東本願寺 電話 :参拝に関するお問い合わせ:075-371-9210(受付時間9時〜17時(年中無休)) ウェブ :東本願寺 住所 :京都府京都市下京区烏丸通七条上る アクセス:JR「京都駅」より徒歩7分 駐車場 : […]
城南宮 電話 :075-623-0846 ウェブ :城南宮 住所 :京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7番地 アクセス:・京都駅八条口H7番乗り場より、京都市営バス乗車「城南宮停留所」下車、徒歩2分 ・近鉄京 […]