1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都市
  4. 勝林寺(京都市 東福寺駅)の毘沙門天お守り【くちコミ付き】

勝林寺(京都市 東福寺駅)の毘沙門天お守り【くちコミ付き】

勝林寺

基本情報

勝林寺(京都市 東福寺駅)

電話  :075-561-4311
ウェブ :勝林寺
住所  :京都府京都市東山区本町15-795
アクセス:・JR奈良線・京阪本線「東福寺駅」下車、徒歩8分
     ・JR「京都駅」から市バス88・208系統「東福寺」下車
毘沙門天お守り(財運・勝負運)
美守(吉祥尊天お守り)(縁結び・美人祈願)

特徴・見所

 東福寺の塔頭で、天文十九年(一五五〇)に第二百五世住持高岳令松によって創建。仏法と北方を守護する毘沙門天を祀ることから「東福寺の毘沙門天」と呼ばれるお寺です。

 本堂は大檀那であった近衛家の大玄関を移して建立し、境内には一切経を埋めた石塔が建てられています。

 毘沙門堂に安置する毘沙門天立像は十世紀後半ごろ(平安時代)の作で、左手に宝塔、右手に三叉戟を持った忿怒相の等身大に近い仏像です。江戸時代まで東福寺仏殿の天井内に秘かに安置されていましたが、開山高岳令松の霊告により独秀令岱によって発見され、勝林寺の本尊として祀られるようになりました。


お守り紹介

勝林寺『毘沙門天お守り』

 毘沙門天の眷属はあまり知られていないかもしれませんが、ムカデです。勝林寺は毘沙門天を祀るお寺ですので、お守りはこのムカデの紋が描かれています。

 毘沙門天と言えば勇ましく甲冑を身にまとい、宝塔と武器を携えた戦勝の神様。この『毘沙門天お守り』も勝負運などにご利益があります。

 このムカデに込められたニヒリズム。ムカデのお守りと聞くと、「え~」っと思われる方もいるかもしれませんが、このお守りはよくよく見てみるとかっこいい! 周りの人に何でムカデのお守りなのと聞かれて、「実は……」なんて由来を語るのも良いかもしれません。

勝林寺『美守(吉祥尊天お守り)』

 また、その毘沙門天の妃とされているのが、美と幸福を司る吉祥天。勝林寺では子供の善膩師童子(ぜんにしどうじ)と共に、毘沙門天の両脇に祀られています。

 そしてこの吉祥天のご利益を授かるのが『美守(吉祥尊天お守り)』です。明るい色から少し大人びた黒まで、様々なカラーを選ぶことができます。


お寺から

 「毘沙門天お守り」

 毘沙門天の眷属である百足の紋をあしらったお守りです(当寺のオリジナル紋)。毘沙門天は古来黄金を掘る人々にも信仰されていたと云われています。特に財運・勝負運(勝運)などに御利益があります。

 「吉祥天お守り」

 吉祥尊天は「美」と「幸福」を女性に授けると云われています。また、毘沙門天と吉祥天は夫婦とされています。勝林寺は二尊一緒に祀られている事から縁結びなど恋愛全般にも御利益があると云われています。


地図



あなたのお守りエピソードを大募集!

あなたのお守りに関する話や叶った願いなどの、体験エピソードを募集しています。よろしければメールフォームからお知らせください。

京都府近郊のお守り一覧

京都のお守り
京都のおみくじ
京都の絵馬
京都の縁起物
京都の返納所
ご利益別一覧


宿坊研究会のイベント情報リンク


寺社コン

寺社好き男女の縁結び企画『寺社コン』開催中。これまで15年に渡り700人以上が結婚し、趣味が共通しているため、初対面でも話しやすい方が多いのが特徴です。

  ~寺社好き男女の縁結び企画~ 寺社コン

主催者のプロフィール

\ SNSでシェアしよう! /

宿坊研究会の注目記事を受け取ろう

勝林寺『毘沙門天お守り』

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

宿坊研究会の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

お守り研究会編集部

お守り研究会編集部

宿坊研究会のお守り情報編集部です。日本各地でご利益あるお守りやおみくじ、御朱印、絵馬、縁起物情報を紹介しています。

おススメ記事

  • 赤山禅院(京都市左京区)のお守り・おみくじ・絵馬【くちコミ付き】

  • 大原念仏寺(京都市 大原)の宿坊

  • 常林寺(京都市 出町柳駅)の宿坊・写経会・寺修行体験

  • 出世稲荷神社(京都市 大原)の出世お守り

  • 城興寺(京都市 九条駅)の写経会・写仏会

  • 下鴨神社(京都市左京区)の縁結び・神前結婚式【くちコミ付き】