1. TOP
  2. 山口県
  3. 二尊院(山口県長門市)の楊貴妃お守り・絵馬【くちコミ付き】

二尊院(山口県長門市)の楊貴妃お守り・絵馬【くちコミ付き】

二尊院

基本情報

電話  :0837-34-1065
ウェブ :二尊院
住所  :山口県長門市油谷向津具下3539
アクセス:JR山陰本線「人丸駅」から大浦行バス35分「二尊院」下車、徒歩1分
えんむすびお守り
御躰守
楊貴妃絵馬
厄除けお守り

特徴・見所

 絶世の美女として知られる唐の玄宗皇帝の愛妃楊貴妃が、難を逃れて小舟に乗り日本海に面する長門に漂着したという伝説があり、「楊貴妃の墓」と伝えられる五輪塔があるお寺です。

 楊貴妃の霊魂は長安まで往来して玄宗皇帝の夢に現れ、「日本に漂着して死去した」と告げたため、追善供養の為として唐朝でも秘蔵の霊仏、阿弥陀・釈迦の二尊仏と十三重の大宝塔が日本に届けられます。この時、一度京都のお寺を経由したため、二尊仏は阿弥陀・釈迦の一躰ずつを京都のお寺と分け合って安置することになったそうです。そして朝廷より二尊院という院号を賜ったため、今の寺名となっています。


地図


お寺から

 楊貴妃のお墓を守ってきた二尊院は、昔から「女人守護」のご利益が語り継がれています。傾国の美女と呼称され、反乱により宮廷を追われ、当地で非業の死を遂げたと伝わる楊貴妃。だからこそ、特に女性の願いを聞き入れてくれて、寄り添い守護してくださるようです。もちろん、男性にも同じだけのご利益をいただけるよう、ご祈念をしておりますので、ご安心ください。


お守り紹介

 お守りには楊貴妃にまつわるものが多くあります。『えんむすびお守り』は歌舞音曲の才女だった楊貴妃の象徴である、琵琶とかんざしをあしらわれています。

二尊院『えんむすびお守り』

 また、『御躰守』は同じ女性である楊貴妃だからこそ、婦人病の苦悩を取り除いてくれると効験のあるお守りです。

二尊院『御躰守』

 他には二尊院に所蔵している掛け軸を絵馬にした『楊貴妃絵馬』もあります。

二尊院『楊貴妃絵馬』

 楊貴妃以外では、古来より中国で霊鳥とされ、泰平をもたらす鳳凰をあしらった『厄除けお守り』も二尊院のオリジナルお守りです。

二尊院『厄除けお守り』



あなたのお守りエピソードを大募集!

あなたのお守りに関する話や叶った願いなどの、体験エピソードを募集しています。よろしければメールフォームからお知らせください。

山口県近郊のお守り一覧

中国地方のお守り
中国地方のおみくじ
中国地方の絵馬
中国地方の縁起物
中国地方の返納所
ご利益別一覧


宿坊研究会のイベント情報リンク


寺社コン

寺社好き男女の縁結び企画『寺社コン』開催中。これまで15年に渡り700人以上が結婚し、趣味が共通しているため、初対面でも話しやすい方が多いのが特徴です。

  ~寺社好き男女の縁結び企画~ 寺社コン

主催者のプロフィール

\ SNSでシェアしよう! /

宿坊研究会の注目記事を受け取ろう

二尊院『えんむすびお守り』

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

宿坊研究会の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

お守り研究会編集部

お守り研究会編集部

宿坊研究会のお守り情報編集部です。日本各地でご利益あるお守りやおみくじ、御朱印、絵馬、縁起物情報を紹介しています。

おススメ記事

  • お寺で人生やご縁を振り返る二尊院(山口県長門市)の宿坊

  • 禅昌寺(山口県山口市)の座禅会【くちコミ付き】

  • 満行寺(山口県萩市)の宿坊【くちコミ付き】

  • 国宝の五重塔がある瑠璃光寺(山口県山口市)の座禅会

  • 薬王寺(山口県柳井市 大畠駅)の阿字観・写経会

  • 古くから亀にご縁のある亀山八幡宮(山口県下関市)のご祈祷