1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都市
  4. 貴船神社(京都市左京区)の縁結びお守り・おみくじ【くちコミ付き】

貴船神社(京都市左京区)の縁結びお守り・おみくじ【くちコミ付き】

貴船神社

基本情報

電話  :075-741-2016
ウェブ :貴船神社
住所  :京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
アクセス:叡山電鉄「貴船口駅」下車、京都バス33番貴船にて「貴船」下車、徒歩5分。または「貴船口駅」下車、徒歩30分
結び守(縁結び)
水占(みずうら)おみくじ

特徴・見所

 祭神は高おかみ神(たかおかみのかみ)で、水を司る神様です。水は命の源であり、浄化の力でもあります。清らかな水は心の中の汚れも清め、心が洗われると元気がよみがえります。元気がよみがえれば運も開かれるということで、運気発祥、開運の信仰が生まれました。そして和泉式部が貴船神社に参詣して願いが叶い、不和となった夫と復縁した話は有名で、それ以来貴船神社は”恋の宮”として知られ、『おとぎ草子』にも恋物語が生まれるなど縁結びの神社となりました。

 貴船神社本宮より上流300メートル、本宮と奥宮の中間にある結社(ゆいのやしろ)は磐長姫命(いわながひめのみこと)を祀るお社で、ここも古くから縁結びの神様として知られています。

 この神様は神話の中で、瓊々杵尊(ににぎのみこと)が磐長姫、木花開耶姫(このはなさくやひめ)姉妹の内、妹の木花開耶姫だけを娶られた時、「我長くここにありて縁結びの神として世のため人のために良縁を得させん」と貴船の地に鎮まりました。このように失恋の痛みを知る神様で、平安期にはすでにたくさんの人々がお参りしています。

 なおお参りの仕方は、本宮、奥宮、その帰りに結社へと参るのが古くからの習わしです。


地図


お守り紹介

貴船神社『結び守』

 貴船神社では縁結びを願う人はススキ等の細長い草を結び合わせて祈願すると霊験あらたかで願いごとが叶い、生涯の幸福が得られると言われてきました。ただし現在は草木の保護のため、ススキの代わりに結び文(本宮にあります)に願いを書いて結んでいます。

 そしてこの結び文をかたどったのが『結び守』です。縁結びのお願い事をそっと持ち帰っていつも身に付けていられる、見た目も可愛らしいお守りです。

貴船神社『あぶらとり紙』

 またお守りではないのですが、縁結びと書かれた『あぶらとり紙』も販売されており、女性の人気を集めています。

貴船神社『水占(みずうら)おみくじ』

 そして貴船神社に行った時に是非試してみたいのが、『水占(みずうら)おみくじ』です。これは貴船神社の神様が水を司っていることから、境内の霊泉に浮かべると水の霊力によって文字が浮かんでくる不思議なおみくじです。

 私はこのおみくじをひいて、大吉が出ました!



あなたのお守りエピソードを大募集!

あなたのお守りに関する話や叶った願いなどの、体験エピソードを募集しています。よろしければメールフォームからお知らせください。

京都府近郊のお守り一覧

京都のお守り
京都のおみくじ
京都の絵馬
京都の縁起物
京都の返納所
ご利益別一覧


宿坊研究会のイベント情報リンク


寺社コン

寺社好き男女の縁結び企画『寺社コン』開催中。これまで15年に渡り700人以上が結婚し、趣味が共通しているため、初対面でも話しやすい方が多いのが特徴です。

  ~寺社好き男女の縁結び企画~ 寺社コン

主催者のプロフィール

\ SNSでシェアしよう! /

宿坊研究会の注目記事を受け取ろう

貴船神社『水占(みずうら)おみくじ』

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

宿坊研究会の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

お守り研究会編集部

お守り研究会編集部

宿坊研究会のお守り情報編集部です。日本各地でご利益あるお守りやおみくじ、御朱印、絵馬、縁起物情報を紹介しています。

おススメ記事

  • 醍醐寺(京都市 醍醐駅)のお守り【くちコミ付き】

  • 三千院(京都市 大原)の写経会

  • 華厳寺(鈴虫寺)(京都市西京区)の幸福お守り

  • 龍安寺西源院(京都市右京区)の精進料理【くちコミ付き】

  • 千本ゑんま堂会館(京都市上京区)の宿坊【くちコミ付き】

  • 妙心寺退蔵院(京都市 花園駅)の座禅会・精進料理