宇治神社(三重県伊勢市)足のお守り・絵馬【くちコミ付き】
宇治神社
![]()

|
電話 :0596-24-9587 ウェブ :宇治神社 住所 :三重県伊勢市宇治今在家町172 アクセス:近鉄山田線「伊勢市駅」から三重交通バス18分「内宮前」下車、徒歩5分 |
わらじ守り(健脚) わらじの絵馬(健脚) |
伊勢神宮内宮の鳥居前町「宇治」を守る氏神さまです。祀られている宇麻志阿斯訶備比古遅神(うましあしかびひこじのかみ)は、天地が始めて開けた時に四番目に生まれた天神で、生き生きした生命力を授け、病気を癒してくれると云われています。
このため病気平癒のご利益がありますが、足神さんと呼ばれており、特に足の悩みを抱える方がお参りに訪れています。また伊勢出身でアテネ五輪マラソン金メダリストの野口みずき選手がお参りするなど、スポーツ選手にも人気があります。お守りも『わらじ守り』など、足に関するものが多いです。
足神さんと呼ばれているだけあって、わらじのお守りや絵馬ばかりです。写真は『わらじの絵馬』と絵馬掛け。たくさん奉納されていました。

伊勢神宮の賑わいに比べてこちらはひっそりしていましたが、オリンピックのマラソン金メダリスト・野口みずき選手が何度もお参りしており、お守りも身に付けている神社とのこと。こちらのお守りを頂けば足が速くなれそうです。
野口選手とは比べるのもおこがましいですが、私も昔は駅伝の選手だったりしたので、やはり足の神様は気になってしまいます。

