長楽寺(京都市東山区)の見どころ
長楽寺
電話 :075-561-0589/090-1709-8268 ウェブ :長楽寺 住所 :京都府京都市東山区円山町626番地 アクセス:京阪電車京都線「祇園四条駅」下車、徒歩20分 |
延歴24年(西暦805)、最澄(伝教大師)が観世音菩薩を本尊として創建し、室町時代に国阿上人により時宗に改められたお寺です。平氏滅亡につながった壇ノ浦の戦い後、敗れた平徳子(建礼門院)がしばらく住んだ場所でもあります。
諸行無常で有名な平徳子(建礼門院)ゆかりのお寺
「祇園精舎の鐘の声」から始まる平家物語において、その諸行無常に最も翻弄された人物とも言える平徳子(建礼門院)がしばらく暮らしたお寺です。
日本初の武家政権を打ち立てた平清盛の娘として生まれ、安徳天皇を産んで国母となりながら、木曾義仲の攻撃により都を追われ、壇ノ浦の戦いでは息子の安徳天皇と母の二位の尼が船から海へと身を投げました。
しかし徳子は源氏の兵に捕まり、京へと送還されて出家します。そしてこの長楽寺でしばらく過ごした後、大原の寂光院で安徳天皇と一門の菩提を弔い生涯を終えました。
そんな琵琶法師の悲しげな調べまで聞こえてきそうな建礼門院の御髪塔が境内にあります。
また客殿には建礼門院の像も安置されていました。
相阿弥作の庭園と境内からの眺め
客殿からは相阿弥作の庭園を見ることもできます。銀閣寺の庭を作る前に試作的に作ったと伝えられており、池を中心に配置し背後に山が取り入れられた美しい庭園でした。
また本堂からさらに奥へ登って歩いていくと、京都の街を一望できる場所があります。円山公園や八坂神社の鳥居なども見ることができました。
宿坊研究会のイベント情報リンク
1/25(土) だるま寺と地蔵院特別公開コン(京都)
2/2(日) 節分の上野散策コン(東京)
2/11(火・祝) 正慶寺でお坊さんとの婚活コン(東京)