塩釜神社(宮城県 本塩釜駅)のお守り・おみくじ・絵馬【くちコミ付き】
塩釜神社
電話 :022-367-1611 ウェブ :塩釜神社 住所 :宮城県塩竈市一森山1-1 アクセス:JR仙石線「本塩釜駅」下車、徒歩15分 駐車場 :300台駐車可能 |
うまくいく御守 無病息災守(健康) 安産祈願の絵馬 還暦厄除守 むすひみくじ |

東北鎮護・陸奥国一之宮として崇敬を集めた神社です。境内にはご祭神が塩を作ることを教えられたと伝わる御釜神社があり、7月には特殊神事の藻塩焼神事が行われています。
お守りには馬の馬蹄が描かれた『うまくいく御守』が人気です。また『無病息災守』は六瓢箪(むびょうたん)のお守りです。他にも『還暦厄除守』といった珍しいお守りや、しおがまさま限定の『むすひみくじ』などもあります。


お参りしていて目に付いたのは、安産の絵馬でした。お産が軽く、安産の象徴とされる犬がかわいらしく描かれています。

境内には古神符納所があり、古いお守りやお札などを返納することができます。

あなたのお守りエピソードを大募集!
あなたのお守りに関する話や叶った願いなどの、体験エピソードを募集しています。よろしければメールフォームからお知らせください。宮城県近郊のお守り一覧






宿坊研究会のイベント情報リンク



