1. TOP
  2. 京都府
  3. 海蔵寺(京都府伊根町)の宿坊【くちコミ付き】

海蔵寺(京都府伊根町)の宿坊【くちコミ付き】

海蔵寺

基本情報

電話  :0772-32-0417(朝7時から夜9時まで)
ウェブ :海蔵寺
住所  :京都府与謝郡伊根町平田102
アクセス:京都丹後鉄道宮津線「天橋立駅」より車で40分
駐車場 :近隣に町営駐車場あり
【宿坊】
(平日)
大人12000円/人
2名~5名 9000円/人
(金・土曜日、祝前日)
大人13000円/人
  10000円 /人
(桜開花時)+3000円
小中学生:5000円/人
※精進朝食付き

特徴・見所

 1050年に創建されたお寺で、境内にある樹齢180年の一本桜が有名です。本堂のすぐ側に一棟貸しの宿坊があり、櫻海と名付けられています。

 夕食には精進料理を頂くことができます。(精進料理1名2000円、お子様は500円)。また希望者は朝課(朝6時から読経)、座禅・写経(1000円)、もんどり体験、漁港案内なども行うことができます。ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいとのことです。


地図


ほーりー記

 宿泊はまだしていませんが、宿坊オープン時に天野祐至住職にお願いをして、オンラインでの内覧会を開催しました。写真はZoomの画面を切り抜いているので、少し粗いのはご了承ください。

■海蔵寺の天野祐至住職
海蔵寺の天野祐至住職

 こちらは京都府の日本海側にあるお寺で、伊根町という漁師町にあります。海に面して建てられた舟屋が有名な観光地ですが、海蔵寺はこの舟屋が並ぶ海が見える高台に建つお寺です。境内には樹齢180年の桜があり、満開時にはライトアップされて写真家にも人気があります。

 宿坊はこの「桜」と「海」を合わせて、『櫻海』と名づけられています。天野住職がお寺に入った時、海蔵寺は床板が抜けたりするほどボロボロで、お風呂もなくて簡単に人が住める環境ではなかったそうです。

 それを少しずつ整備しながら宿坊を開きたいと考え、もともとあった建物をリノベーションして宿泊施設にしたのがこの宿坊だと仰られていました。

■宿坊櫻海の外観
海蔵寺の宿坊櫻海

 天野住職は様々なスキルを持った、スーパー僧侶でもあります。予算が多かったわけでもないので、宿坊前の敷石や入口に掛けられた手彫りの看板、玉砂利をし決めた庭など様々なものを自ら作られたそうです(資格も持っているとのこと)。

■住職が作ったお庭
海蔵寺の庭

 そして室内を見せて頂くと、そこはこだわりぬいた特別な空間になっていました。6畳+8畳の二間続きの和室で、掛け軸のかかった床の間もあります。

 窓の前には桜の木があり、その向こうには海も見渡せます。

■宿坊櫻海の客室
海蔵寺の宿坊客室

 またここで何より目を惹いたのは襖絵です。京都の職人さんが2日間泊まって描かれたもので、迫力ある龍が描かれ、美しい桜の花びらがちりばめられていました。

■龍と桜の襖絵
海蔵寺の襖絵

 さらに桜は宿坊全体を統一するコンセプトになっています。電気のスイッチや障子の透かし、お風呂の壁や住職が手作りしたのれんなど、様々な場所に桜が描かれていました。

 布団も快適に眠れるようにとこだわりの布団で、こちらにも桜の柄があるそうです。

■桜柄のスイッチ
海蔵寺の桜スイッチ

 また他には気付く人だけ気が付くような、ちょっとしたお寺らしさも用意されています。お風呂に続く扉には禅宗のお坊さんが胸にかける絡子(らくす)模様が取り入れられ、洗面所とトイレは悟りの窓(丸)と迷いの窓(四角)がイメージされています。

■迷いのトイレと悟りの洗面所
海蔵寺の悟りの洗面所と迷いのトイレ

 部屋に掛けられた額には『六勿銘(ろっこつめい)』が書かれていました。これは火の用心、戸締り、早起き、粗食、倹約、掃除の大切さを説いた教えです。

様々な仏教体験

 海蔵寺では坐禅や写経、朝のお勤めもあります。本堂には勢至菩薩が安置されており、こちらで体験が可能です。

■本堂
海蔵寺の本堂

 さらに朝夕の食事は精進料理です。こちらは胡麻豆腐や揚げ物、煮物、天ぷら、炒め物、漬け物など、写真で見せて頂きましたがとてもおいしそうでした。

 できるだけ手作りのものということで、住職が作った食材をご自身で調理されて出されているとのことです。また100年以上前の漆塗りの器が使われており、特別感のある精進料理でした。

■住職手作りの精進料理
海蔵寺の精進料理

 そしておまけ、、、というわけではありませんが、最後にちょっと面白いものも見せて頂きました。

 部屋に備えられた冷蔵庫には、「煩悩の扉」と書かれています。こちらをあけるとお酒やジュースなどが入っていました。また「煩悩の箱」もあり、そちらにはカップラーメンやお菓子があります。

■煩悩の扉
海蔵寺の煩悩の扉

 引き締めるべきところは引き締め、しかし笑いや楽しめる要素も用意しているというご住職の性格が現れているような一画でした。

 内覧会の途中にはお寺の愛犬が画面に映ったり、ほのぼのとした時間が過ごせそうな宿坊です。ぜひ泊まってみてくださいませ!



あなたの寺社体験談を大募集!

「人生を変える寺社巡り」を推進する宿坊研究会では、少しでも多くの方にお寺や神社に足を運んで頂くため、宿坊や座禅・写経・精進料理などの体験レポートを募集しています。お知らせ頂いた内容は、宿坊研究会にて紹介させて頂きますので、よろしければメールフォームよりご投稿ください。

京都府近郊の寺社体験一覧

近畿地方の宿坊
 京都の宿坊 , 奈良の宿坊 ,高野山の宿坊 ,有馬温泉の宿坊
京都府の座禅・阿字観
京都府の写経・写仏
京都府の精進料理
近畿地方の寺修行・修験道体験
全国の滝行・水行・禊体験
全国の神道・巫女体験
近畿地方の人生相談
全国の寺社カフェ・バー


宿坊研究会のイベント情報リンク


寺社コン

寺社好き男女の縁結び企画『寺社コン』開催中。これまで15年に渡り700人以上が結婚し、趣味が共通しているため、初対面でも話しやすい方が多いのが特徴です。

  ~寺社好き男女の縁結び企画~ 寺社コン

主催者のプロフィール

\ SNSでシェアしよう! /

宿坊研究会の注目記事を受け取ろう

海蔵寺の天野祐至住職

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

宿坊研究会の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

宿坊研究会編集部

宿坊研究会編集部

寺社旅研究家のほーりーが立ち上げた、宿坊研究会の編集部。日本全国300件以上の宿坊を紹介し、宿泊者の体験談も多数掲載! 全国の座禅会・写経会・精進料理などの寺社体験もレポートしています。

おススメ記事

  • 光明寺(京都府長岡京市)の精進料理

  • 三要寺(京都府京丹後市)の座禅会・写経会・精進料理

  • 宝泉寺禅センター(京都府 馬堀駅)の宿坊・寺修行体験【くちコミ付き】

  • 薬師院阿字観(京都教室)(京都府 京都駅)の阿字観【くちコミ付き】

  • 宝住寺(京都府 綾部駅)の座禅会・精進料理

  • 金戒光明寺(京都市左京区)の囲碁上達お守り【くちコミ付き】