成福院(和歌山県・高野山)の宿坊【くちコミ付き】
成福院
電話 :0736-56-2109 ウェブ :成福院 住所 :和歌山県伊都郡高野町高野山 アクセス:南海高野山ケーブル「高野山駅」下車、「蓮華谷」バス停下車、すぐ 駐車場 :10台駐車可能 時間帯 :チェックイン15~17時。チェックアウト10時。 収容 :客室26室、最大80名。 定休日 :お寺の行事等により、毎年7月第3日曜および前日土曜の2日間、年末年始は宿泊できません。 |
【一泊二食】 12000円 13000円 14000円 (税別) ※2025年5月末までを目途に 当面の間、インターネットからの予約は休止されています。 直接、お寺までお問合せ下さい、とのことです。 |
高野山の宿坊です。ウェブサイトから宿泊を申し込むと、料金が一割安くなります。さらに「五大瞑想」のCD(声明とヒーリングミュージックの融合した音楽)がもらえます。一人での宿泊も可能です。
料理は精進料理です。しかし希望があれば聞いてもらえるそうです。別料金になりますが、お酒も出してもらえます。朝にはお勤めがあり、自由に参加できます(夏は6時。冬は7時から約30分)。門限は22時です。また隣に建つ摩尼宝塔では、曼陀羅仏などを見学することが出来ます。
とてもゆったりとくつろげる宿坊です。部屋にはテレビがあり、また小さいですが綺麗な庭を見ることも出来ます。ただ9月に泊まりましたが、暖房設備がなく山の上ということもあって、朝はちょっと寒かったです。
料理は精進料理ですが、量が多く見た目にも豪華で、名物の高野豆腐などとても美味しかったです。
お勤めは本堂で行われ、暗い部屋の中で二人のお坊さんがお経を唱えている中で、お焼香をしました。また夜には高野山や金剛峯寺について紹介したビデオを見させて頂きました。ビデオ見学は自由参加ですが、高野山の名所やイベント、四季の景色からお坊さんの修行風景などが見られ、見応えがあります。
また、成福院には朱色が印象的な摩尼宝塔が建っています。こちらは誰でも宿泊者以外でも入ってお参りできます。中にはご本尊のビルマ釈迦仏などが安置されていました。
そして特典の「五大瞑想」CDですが、これはお経と音楽が入り交じっていてとても雰囲気があり、一聴の価値があります。
当院は各部屋独立しております。お一人様でもお泊まりいただけますので、精進料理を味わったり、早朝の勤行に参加して厳粛な雰囲気の中に身を置くなど、日常の煩雑からしばし離れ、心やすらぐ時間を過ごされてはいかがでしょうか。
部屋もちゃんとした個室でしたし、食事も部屋まで持ってきていただけます。御布団も敷いてもらい、お着き菓子もあるんですよ。お風呂も16時から22時と、翌8時からの朝風呂も有り。何がいいって、やっぱり涼しいんです。窓を閉めて、ふつうのお布団を掛けて、気持ちよく眠れますから。
平日ということもあり私を含め宿泊客は3組。静かに自分を見つめ直す時間を過ごせました。お風呂は旅館のように立派で1日歩き回った疲れを癒してくれます。隣に建つ宝塔には地下室があり、真っ暗らの中を進むと仏様に出会う、という修行の体験も出来ます。朝6:30からのお勤めは暗い本堂でお焼香させていただき高野山の成り立ち等を聴かせてもらいました。
宿坊に泊まるのは初めてなので他の宿坊と比較は出来ませんが、成福院での2日間は私的にはかなり満足でした。成福院の料金は9,500円、11,000円、13,000円と3種類あって、料金の違いは新館か旧館か、料理の品数の違いらしいです。私は11,000円のコースで(ただしインターネット割引で10%オフにしてもらいました)旧館でした。ちょっと古びてましたがお掃除は行き届いていて塵一つ落ちていないといった感じ。お寺の所々に大きな生け花が飾ってあって、なかなか粋でした。ちなみに新館はとてもキレイそうだったので、次回行く機会があったらぜひ新館に泊まりたいですね。でも旧館でも居心地はとても良く、くつろげました。
精進料理は美味しかったです。特に胡麻豆腐とてんぷら。初日は宿泊者が多かったせいか、運ばれてきた夕食はちょっと冷めていましたが、2日目はあつあつのお料理を頂きました。
お庭はこじんまりとしていましたがとても美しく、大浴場もと~っても気持ち良かったです。お坊さんたちにも心のこもったもてなしをしてもらったという印象を受けました。唯一やや不満だったのはトイレでしょうか。キレイに掃除されてるのですが、なんとなく、雰囲気がいかにもお寺のトイレと言った感じで…(お寺のトイレなので仕方ない?!)。もちろん水洗ですが。贅沢でしょうか。新館の方のトイレはもっときれいそうでした。
朝のお勤めは約1時間弱、真っ暗な本堂で朝6時半から行われました。真言密教のお経って初めて聞いたのですが、声明っていうんですか? ちょっとメロディーがついていて美しいですね。真っ暗で灯篭に明かりがともる中お経を聞くのって神秘的でした。
駐車場は門をあけないと入れられないのですが、キーを預かって入れてくれました。お坊さんは何かと話しかけてくれ、愛想がいいです。部屋は庭の中の渡り廊下を通っていきます。8畳ぐらいのお部屋で、中庭に面した窓辺に椅子とテーブルがあります。テレビはつきます。トイレは水洗ですが、小さい穴から落ちていくタイプ。お風呂は石づくりっぽい感じで、4人ぐらい入れそうな広さです。
食事は6時からと言われましたが、それより前に準備できたようで5時半に変えてもらいました。部屋に運んでくれます。飲み物はチェックインのときに頼んだものが出てきます。酔いすぎないためかもしれません。
ご供養は3千円からと案内には書いてありますが「千円からでもいいので」と勧めてくれました。友だちと2千円と3千円にしたら、1回の供養と月供養という差があったようです。中央の席にお坊さんが座って、周りのお坊さんとは違うお経を同時に唱えていて、興味深かったです。お勤めのあと、短い説法を聞けました。成福院は朝風呂に入れます。帰りは荷物運びを手伝ってくれました。
清潔な部屋といい、美味しい精進料理といい、とても静かで心洗われる時間を過ごしました。お世話をしてくださる方々のきびきびとした動きと、こまやかな心づかいに心底感動いたしました。とくに夜、敷いてくださった夜具のなかに、アンカを発見したときの嬉しさ! それも電機アンカではありません。ほのぼのとしたぬくみは、たぶん豆炭アンカ。泊まったのは11月13日で、高野山は平地とは違って肌寒い夜でしたから、嬉しさもひとしおでした。インターネット予約の特典になっていた声明のCDも、素晴らしいものでした。
イヴに成福院さんに一泊してきました。お世話をして下さる方々の感じの良い事は勿論ですが、一番安いプラン(の、しかもネット割引価格)だったにも拘わらず、食事は意外と味も量もしっかりしていて(夕も朝も)大満足でした(早朝から山の中をずーっと動き続けて、とても疲労が激しかった所だったので余計かも)。当日の宿泊客は恐らく自分1人(平日だったので、山の中全体で見てもとても少なかったと思います)だったようで、お湯なども1人で悠々使えて、有る意味とても優雅な宿泊でした。ただ、やはり冬は堂内も寒さが厳しいです。トイレなどは行くのをためらうかも知れないくらい寒かった(汗)。頂いたCDは今、勤務時昼食後の昼寝の際に聴いてますが、とても心地よい眠りを誘ってくれます。心残りは、冷えと疲労で朝の勤行に出なかった事。今度は季節を変えて行ってみよう…。
…因みに、クリスマスイヴの高野山には、何処探してクリスマスのクの字も無くて(治外法権か(^^;)?)、またそれはそれで潔くて良かったです(笑)
今年2月に成福院に宿泊しました。私は他の宿坊も数カ寺経験していますが、アンカを入れてくれていたのはここが初めてです。私以外に宿泊者がいないにもかかわらず、家族風呂ではなく、大きい風呂まで用意してくれました。過去に何度か冬季に高野山の宿坊に泊まったことがありますが、オンシーズンと違って、多少サービスがカットされたりするようです。サービスといってもお寺ですから、一般の旅館のようなものを期待するのはよくないかもしれませんが。その際たるところは風呂だと思います。
4月3日高野山の成福院に一泊致しました。高野山の宿坊に宿泊したのは約1年ぶりです。ウェブサイトより9500円のコースで予約しました。成福院は新館と旧館があり、私は新館の方にお世話になりました。室名はマンダレーで、部屋の広さは八畳間。廊下等はよく掃除されていて綺麗でした。
3時頃成福院に到着。到着後、若い修行僧の方(でしょうか?)に案内されました。4時頃入浴。特に広くも無く普通の家庭にあるような風呂でした。6時頃夕食で、品数も多く結構豪華だなと思いました。翌朝、6時30分より本堂にて朝の勤行に参加いたしました。住職の方はお留守で2人のお坊さんによる読経のみで、約45分間で終了いたしました。7時15分より朝食、会計を済ませ、8時20分頃には宿を後に致しました。料金はウェブサイトより予約いたしましたので8550円、又長寿箸、五大瞑想のCDを頂きました。
まずはなんといっても宿坊の若いお坊様が皆清々しく、帰る時などは「お名残惜しゅうございますが・・」と門まで見送って頂きました。こんな美しい日本語を聞いたのは久しぶりです!
私は11,000円(ネット割引有)、その際「庭の見える部屋があれば・・」と希望したところ、その通り2階から美しい庭の見える部屋を使わせて頂けました。小さいながらも紅葉が綺麗な庭で、趣のある渡り廊下を見下ろせる部屋です。渡り廊下は夜になると点灯されボワッと浮かび上がり、そこを配膳するお坊様方が行き来する姿、、、不覚にも涙してしまいました。^^;
そして連泊と相成ったわけですが、二泊目の時は食事が三の膳まであり「??」と思ったところ「連泊して頂いたのに他になにもお出しするものがないので、、」とのこと。そう、食事が13,000円のものになってたらしい? のです(勿論料金据置)。この心遣いにも感動しました。食事は一泊目・二泊目共にとても美味しく頂戴しました。おかげで精進料理の甲斐なく体重も据え置き。。
やや難点は、バスタオル無し・男女共用トイレ、といったところでしょうか。これは事前にチェックして知ってはいたし、普通ならこの2点で私の宿泊リストから外れるのですが、、ここの宿坊に関してはこのような難点、得るものの深さから比べれば些細なこと(?)かも、しれません。今後の改善に期待したいところではありますが・・^^;;。トイレに関しては、勝手ながらできるだけ風呂場のトイレを使わせて頂きました。ここだけはさすがに男女共用、というわけには参りません・・。このようにして私なりに難点を克服していきました。
帰宅後、宿坊で頂戴したCD を聴いて、、声明、素敵ですね。CDのジャケットですが、私が想い出にと購入した永坂嘉光カメラマンのポストカードbookと偶然同じものが使われてました! この写真、とても美しいんです。。
先日2月5日に宿泊しました。2月なのでとても寒く、部屋には2台の石油ファンヒータがありました。寝るときにファンヒータを切ると、とたんに室温が下がり、顔がとても寒かったです。朝、ファンヒータを動かすと室温表示が0度になっていました。朝の勤行はこの時期7時からで、お堂はストーブと電気カーペットがありますがとても寒く、服を着込んで参加することをお勧めします。勤行は約50分ほどかかります。
対応していただいたお坊さんは、若い方ばかりで気さくに話しかけてくださいます。ネット予約するとCDをいただけるということでしたが、CDを探すのに手間取っていて、バスの時間に遅れそうだったので辞退したのですが、バス停でバスを待っているとわざわざ持ってきていただきました。高野山では、ほかの宿坊にも泊まったことがあるのですが、こんなによい接待は初めてです。
平成18年4月15日・16日の二泊、成福院でお世話になりました。部屋は、新館で庭が見える部屋です。11000円ですが、ネット割引で9900円でした。
お寺なので「古くて汚い」というイメージがあったのですが、実際に行ってみてそのイメージは覆されました!! もちろんホテルのような最新設備ではありませんが、部屋はちゃんと壁仕切りで十分広く、テレビもついていて、庭が見える窓際にはソファーも置いてありました。お茶やお菓子も置いてあります。トイレは共同ですが、和式だけでなく洋式もありました。ちょっと古めの旅館と同等のレベルだと思います。掃除もすごーーく行き届いていて、部屋もトイレもお風呂もとっても清潔でした。
食事も、とってもおいしい&ボリューム満点です!! 別の宿坊にも泊まりましたが、成福院の方が料金が安いにも関わらずお膳の数が1つ多く、デザートも盛りだくさんでした。
でも何よりも良かった点は、宿坊で働いているお坊さん? や学生さんの心遣いです!!! 宿に着き部屋まで案内してもらうと、まずお茶を入れてくれます。そして、こっちがお茶を飲んでいる間、最近の高野山情報などを教えてくれます。夕飯の少し前になるとお坊さんが部屋に来て、今日一日どうでしたか? などと声をかけてくれます。2泊目は1人だったので、ちょうどタイクツしていて、お忙しいのに30分くらい話し込んでしまいました(^_^;) 夕飯後には、「昔の高野山」という映画を上映してくれます。2泊目には、朝食後に紅茶まで部屋に持ってきてくれました。食事を持ってくるときも、お布団を敷きにくるときも、いつもいつも本当に丁寧で気が利いていて、「自分が大切にされているなー」と感じられます。
まさに、こういうところが、お寺独特の素朴さ・暖かさなのだと思います。他の宿坊にも泊まりましたが、設備は変わらなくても、働いてる人の対応の仕方が(悪いわけではありませんが)商売っぽく、あまりお寺に泊まっている感覚がありませんでした。お寺に泊まるよさを味わいたければ、絶対成福院がオススメです。
いくつか注意点があります。
1.タオルは1枚しかありません。バスタオルはありません。お風呂上りに乾いたタオルが必要であれば、持参しましょう。(お願いすればもう1枚もらえるかもしれませんが。。)
2.勤行や映画上映の部屋は、4月でもとっても寒いです。上着を持って行きましょう。泊まる部屋は暖房完備であったかいです。
3.現在、旧館を改修中です。HPには4月上旬には完成とありますが、私が泊まった時点では「完成の見通しはたっていない」とのことでした。行事があるときなどはすぐに満室になってしまうと思うので、早めに予約しといたほうがいいと思います。
4.団体客が来たときに、トイレのスリッパがぐちゃぐちゃになってました。「清く正しく生活する」というのも宿坊に泊まる醍醐味だと思うので、共同スペースは他の人に迷惑がかからないように使いましょう。
2014年5月26日に、高野山の成福院に一泊させていただきました。お坊さんたちのういういしくもきびきびしたお仕事ぶりに感激しました。言葉一言ずつや僕たちにもとても親切でした。4月からここで働いているという若いお坊さんは、お仕事に一生懸命であまりお話がはずみませんでしたが、その一生懸命がまた嬉しかったです。
宿泊客が少なかったからか、楽しみにしていたビデオ上映はありませんでした。それからネットから申し込んだのですが、楽しみにしていたCDをいただけませんでした。問い合わせればよかったかなとも思ったりしています。そのほかは、とっても素晴らしいと感動してばかりの一泊でした。
お料理もお酒もお風呂も最高☆★ 朝のおつとめは本当に心洗われました。ぜひぜひお勧めの宿坊です。
あなたの寺社体験談を大募集!
「人生を変える寺社巡り」を推進する宿坊研究会では、少しでも多くの方にお寺や神社に足を運んで頂くため、宿坊や座禅・写経・精進料理などの体験レポートを募集しています。お知らせ頂いた内容は、宿坊研究会にて紹介させて頂きますので、よろしければメールフォームよりご投稿ください。和歌山県近郊の寺社体験一覧
近畿地方の宿坊京都の宿坊 , 奈良の宿坊 ,高野山の宿坊 ,有馬温泉の宿坊
和歌山県の座禅・阿字観
和歌山県の写経・写仏
近畿地方の精進料理
近畿地方の寺修行・修験道体験
全国の滝行・水行・禊体験
全国の神道・巫女体験
近畿地方の人生相談
全国の寺社カフェ・バー