厄除観音で信仰される放光寺(長野県松本市)のご祈祷
放光寺
電話 :0263-32-8981 ウェブ :放光寺 住所 :長野県松本市蟻ヶ崎1283 アクセス:JR大糸線「北松本駅」から、車で10分 駐車場 :あり(無料、20台) |
【ご祈祷】 御祈祷料金 ・小札 5千円~ ・中札 8千円~ ・大札 1万2千円~ ・特大札 2万円~ ・超大札 3万円~ ※超大札は三大縁日のみ |

放光寺は曹洞宗のお寺で、ご本尊は十一面観世音菩薩です。730年に行基が観音菩薩を安置したことに発するとされ、現在では信濃屈指の厄除観音として信仰されています。また厄除祈願のほかにも三大縁日(厄除大縁日・初詣・四萬八千日ほおずき市)や水子供養が行われており、多くの参拝者が訪れます。
ご祈祷は有名な厄除のほか、商売繁盛、交通安全、家内安全、社業隆盛、社内安全などが願意としてあり、各札に3つまでの願い事が可能です。受付時間は9:00~16:00で、特に3月~12月の間は電話やメールによる事前連絡が望ましいとされています。

あなたのご祈祷エピソードを大募集!
あなたのご祈祷・ご祈願に関する話や叶った願いなどの、体験エピソードを募集しています。よろしければメールフォームからお知らせください。長野県近郊のご祈祷一覧

宿坊研究会のイベント情報リンク



