道祖神社(京都市 京都駅)の縁結び【くちコミ付き】
道祖神社
![]()

|
住所 :京都府京都市下京区南不動堂町5-4 アクセス:JR「京都駅」下車、徒歩5分 |
縁結び |
京都駅を出てすぐの塩小路通り(京都タワーのある通り)を西側へ、堀川通りとぶつかる手前の角にあります。祭神は猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)、天鈿女命(あめのうずめのみこと)の夫婦神で、縁結びの御利益ありと信仰されています。
入り口の鳥居前にある道祖神の石碑が目を引きますが、無人でひっそりとしていて、どこか穴場的なスポットです。それでも看板や提灯には「縁結び」と書かれていたり絵馬もかかっていたりと、こうした人目を忍ぶ場所だからこそ御利益がありそうという雰囲気が漂っています。
道祖神の石碑は、平安貴族の服装をした男女が、手を取り合って寄り添っています。

また境内の中にも、かなり摩耗していますが同じデザインが彫られた石がありました。こちらにお参りしていく方もいるのか、前には五円玉が置いてありました。
そして拝殿の前までお参りに行くと、「えんむすびの神」と書かれた提灯がぶら下がっています。

他にも縁結びを祈願した絵馬もありましたよ。

縁結び用の護摩木も用意されていました。

京都駅からすぐの場所にあるので、ぜひ時間を見つけて足を運んでみてください。派手ではありませんが素敵な神社です。

