1. TOP
  2. おすすめ本
  3. イラスト図解 お寺のしくみ (井上 暉堂)

イラスト図解 お寺のしくみ (井上 暉堂)

 イラスト図解 お寺のしくみ

 井上 暉堂 著

 Amazonで購入

 お寺はどんなしくみで成り立っているのか? 普段は何をしているのか? どんな人が関わっていて、どんな仕事があるのか? 本山から末寺までの組織形態は? 出世の段階は? 恋愛事情は? そもそもお寺って、何?

 このように、知っているようで、まるで知らないお寺のこと。本書はまったくの知識ゼロの人に向けて、「お寺のしくみ」をイラストつきで分かりやすく解説してくれます。

 お寺巡りを普段からされている人も、旅行以外ではお葬式くらいしか接点がないという方は、多いのではないでしょうか? また坐禅会などに定期的に通われている方は、このような本でお寺の背景を知っておくのも悪いことではありません。

 「坊主丸儲け」と言いますが、お寺は本当に儲かっているのか? 現在、お寺が抱えている問題にはどんなものがあるのか? これからお寺はどんな風に進化していくのか?

 お寺と付き合いのある方には、ぜひ読んでみて頂きたいお勧めの本です。この本はきっとあなたのお寺への理解を、深めてくれることでしょう。



宿坊研究会のイベント情報リンク


寺社コン

寺社好き男女の縁結び企画『寺社コン』開催中。これまで14年に渡り500人以上が結婚し、趣味が共通しているため、初対面でも話しやすい方が多いのが特徴です。

  ~寺社好き男女の縁結び企画~ 寺社コン

主催者のプロフィール

\ SNSでシェアしよう! /

宿坊研究会の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

宿坊研究会の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

本の紹介

本の紹介

宿坊研究会による、おすすめ本の紹介です。お寺や神社関連を中心に、旅行、日本文化、その他面白いと感じた本をまとめています。

おススメ記事

  • よくわかる日本庭園の見方(監修 斎藤忠一)

  • 京都・奈良のお寺で仏像に会いましょう(福岡秀樹)

  • 万葉集名歌の風景(鉄野昌弘・牧野貞之)

  • 真言宗のお坊さんが分かりやすく伝える『すごい真言』

  • ヨコハマ買い出し紀行(芦奈野 ひとし)

  • 宿de体験ナビガイド(斉藤智美 編集)