聖宝寺(三重県 西藤原駅)の座禅会・写経会・ヨガ【くちコミ付き】
聖宝寺
![]()
|
電話 :0594-46-8101 ウェブ :聖宝寺 住所 :三重県いなべ市藤原町坂本981 アクセス:三岐鉄道三岐線「西藤原駅」下車、徒歩20分 駐車場 :あり |
【かえで会(座禅と写経とお茶の会)】1500円 (写経用紙、お茶、菓子代込み) 【一Q会(座禅会)】無料 【寺ヨガ&座禅会】1500円 |
初めての方でも気軽に座禅や写経が体験できる『かえで会』が定期的に行われています。座禅(20分)と写経(40分)を組み合わせ、終了後にお茶と地元の美味しいお菓子を頂きながら、僧侶の説法などをお聞きします。写経用具などはお寺に全て揃っており、手ぶらで参加可能です。
『一Q会(いっきゅうかい)』は45分~1時間(途中休憩含む)の座禅を行う会で、座禅を通して自分の中の疑問に集中して向き合うことが目標です。座禅の前に聖宝寺のお掃除お手伝いがあります。
『かえで会』や『一Q会(いっきゅうかい)』の日程はウェブサイトに記載されていますので、そちらをご参照ください。
その他、社員研修、クラブ活動など団体での座禅会依頼も受け付けられています。
三重県いなべ市にある聖宝寺の坐禅会(かえで会)に参加してきました。三岐鉄道終点の西藤原駅から徒歩20分から30分ほどです。びっくりするくらい山奥です。平日だったので、参加者は私だけなのかとドキドキしていったら、私の他に女性2名参加者がいました。
軽く坐禅の作法の説明があり、20分間坐禅します。警策はリクエスト制です。リクエストしてバシッと叩かれました。そんなに痛くないので叩いてもらうことをオススメします。
その後は写経。写経の前に般若心経の読経があります。写経が終わったら、抹茶と季節のお菓子をいただきます。お茶をのみながら、住職さんとお話。気さくな住職さんなのでいろいろおしゃべりさせていただきました。また都合があえば参加したいと思います。

