下鴨神社(京都市左京区)の縁結び・神前結婚式【くちコミ付き】
下鴨神社
電話 :075-781-0010 ウェブ :下鴨神社 住所 :京都府京都市左京区下鴨泉川町59 アクセス:JR「京都駅」から市バス(4・205系統)「下鴨神社前」または「糺の森」下車、徒歩3分 駐車場 :あり(参拝・婚礼は無料) |
縁結び 神前結婚式 |
東西に二殿の本殿がありますが、共に国宝指定の美しい建物です。そのうちの東殿では玉依媛命(たまよりひめのみこと)を祀り、この神様は鴨川で禊をしているとき、流れてきた丹塗の矢を拾って床においたところ矢は美しい男神になり、結婚して子供を産んだと神話に伝えられています。そのため古くから縁結び、子育ての神さまとして信仰されています。
神前結婚式も行われています。葵殿にて修祓の儀(お祓い)や祝詞奏上の儀、三献の儀、玉串奉奠など、伝統に則った結婚式が執り行われます。参列者数両家合わせて30名までで、初穂料は8万円です。なお、結婚式中の写真・ビデオ撮影などは不可です。また十二単の特別挙式も受け付けられています。
賀茂川と高野川の合流地点に位置する下鴨神社は、国宝二棟・重要文化財五十三棟がずらりとそろう、貴重な建築物の宝庫です。
また敷地内の糺の森は源氏物語や徒然草などにも登場し、古くから神聖な森として保護されてきたためニレ科に属する樹木が70%を越えるなど、かつての樹林と同じ植生が今に残されている貴重な森となっています。
それだけに歩いていると、明るくのびやかとした清々しい参道が楼門まで続いています。途中には縁結びの神様として有名な、相生社もあります。縁結びのお願いはこの相生社があまりに有名なので本殿の方は今ひとつ影が薄くなっていますが、こちらも縁結びには御利益があります。
また本殿前にある葵生殿は重要文化財にも指定されている結婚式場です。雅楽の演奏でおごそかに式は執り行われ、花嫁は平安時代の十二単(じゅうにひとえ)を着るコースもあります。
下鴨神社に参拝した翌日好きな人からメールが届いた。その後も色々な人から声をかけられるようになった。
あなたの縁結びや安産祈願エピソードを大募集!
あなたのお参りに関する話や叶った願いなどの、体験エピソードを募集しています。よろしければメールフォームからお知らせください。京都府近郊の縁結びご利益一覧
京都の縁結び・恋愛成就京都の子宝・安産祈願
京都の神前結婚式
日本全国の美人祈願
日本全国の縁切り