浅草寺(東京都 浅草駅)の縁結び【くちコミ付き】
浅草寺
電話 :03-3842-0181(日曜祝日を除く、午前9時30分~午後4時まで) ウェブ :浅草寺 住所 :東京都台東区浅草2-3-1 アクセス:・東武伊勢崎線「浅草駅」下車、徒歩5分 ・東京メトロ銀座線「浅草駅」下車、徒歩5分 ・つくばエクスプレス「浅草駅」下車、徒歩5分 ・都営地下鉄浅草線「浅草駅」A4出口より徒歩7分 |
縁結び(久米平内堂) |
仲見世通りを通り過ぎ、宝蔵門を入った右手にある久米平内堂には、昔から縁結びのご利益があると言われています。ここに祀られている久米平内(くめへいない)は江戸時代前期の剣の達人で、多くの人を切った辻斬りとも、また首切り役人とも伝えられる人物です。なぜ、そんな物騒な人間が縁結びのご利益なのかと言えば、そこには一つの理由があります。
多くの人を殺めた平内は、その供養のために仁王座禅の法を修行し、自らの座禅の像を作らせてお堂に祀ったそうです。そして死の間際にこの像を浅草寺境内に埋め、多くの人に踏みつけられることで罪を償おうとしました。
そしてここからが江戸時代の人達の発想豊かなところですが、「踏みつけ」が「文付け」に転じ、願文を納めると恋の願いが叶う神様として信仰されるようになりました。浅草寺は昔も今も多くの方が参拝に訪れるお寺ですので、この縁結びの神様も江戸時代にはかなりの人気があったそうです。
浅草寺には何回も行っているのに、今までまったく気がつかずに素通りしていました。宝蔵門を入った右手にぽつんとあります。
浅草うまいもの会の緑の幟が鮮やかなのですが、周りの植木などに囲まれて保護色になっていて、それが逆に見つからないポイント(?)なのかもしれません。
しかーし、ちゃんと平内堂の説明版には「縁結びのご利益」について書かれていますし、側には縁結び絵馬奉納箱もあります。大人気スポットの浅草寺でこんなにひっそりと縁結びのお願いができるというのは、なかなか素敵な隠れスポットと言ってよいでしょう。
それにしても首切り役人が縁結びにご利益ありとは、江戸時代の庶民信仰ってたくましいな~と感じずにはいられません。が、考えてみれば現代でもインターネットを中心に、冗談のようなつながりから新語や流行が次々生まれる時代ですしね。今も昔も人が考えることは変わらないな~と感じる縁結びのお堂でした。
あなたの縁結びや安産祈願エピソードを大募集!
あなたのお参りに関する話や叶った願いなどの、体験エピソードを募集しています。よろしければメールフォームからお知らせください。東京都近郊の縁結びご利益一覧
東京の縁結び・恋愛成就東京の子宝・安産祈願
東京の神前結婚式
日本全国の美人祈願
日本全国の縁切り