1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都市
  4. 幸神社(京都市上京区)の縁結び【くちコミ付き】

幸神社(京都市上京区)の縁結び【くちコミ付き】

幸神社

基本情報

幸神社(京都市上京区)

電話  :075-231-8774
住所  :京都府京都市上京区幸神町303
アクセス:JR「京都駅」から市バス「河原町今出川」下車、徒歩10分
縁結び

特徴・見所

 「さいのかみのやしろ」と読みます。この地は平安京の鬼門に当たり、もともとは外から襲来する疫神や悪霊を『塞る』道祖神として祀られていました。そのため塞神(さいのかみ)=幸神と転化し、幸福を呼ぶ神社と信仰されています。

 祭神は猿田彦神(さるたひこのかみ)です。この神様は天孫邇邇芸命(ににぎのみこと)が地上に光臨する際にその道案内をした神で、一般的には交通安全の神様ですが、ここでは相殿の神である天鈿女神(あめのうずめのかみ)と結びつき、夫婦神の霊力により縁結びに御利益があるとされています。そして境内に祀られる『御石さん(おせきさん)』と呼ばれる陽石は、触ると祟りを受けるが丁重に拝むと良縁に恵まれるといわれています。また『蘇我物語』には、この神社で誓った男女の縁は、永遠に朽ちることがないとも歌われています。


地図


ほーりー記

幸神社の御石さん

 古い民家の板壁に紛れるように入り口の鳥居があり、ぼんやりしていると見逃してしまいそうですが、ここは相当に古い神社です。

 御由緒によれば「当社の祭祀は遠く神代に始まり、天武天皇の白鳳元年御再興、桓武天皇延暦十三年平安京の鬼門除守護神として御造営あらせられる」とあります。

 そして鳥居をくぐると小さな境内へ入れるのですが、この神社は外と空気が違うというか、なんだかピンと張りつめた霊気みたいなものがありました。

 社務所(というより、神社の方の家)は近所の子供達の遊び場にもなっているのか、少しの時間のうちにどんどんと自転車を止めては中に入っていくほのぼのとした風景まで見られたのですが、この緊張感は何だろうという感じです。

 拝殿には猿が描かれた絵馬が、もう絵馬掛けからはじけ飛びそうなほどにかけられています。そして拝殿を回ると境内の隅にはご神石が! もともとは都に疫病が入るのを防ぐ塞(さい)の神ですし、それだけに霊力も抜群なのでしょう。丁重にお参りしておきました。


あなたの縁結びや安産祈願エピソードを大募集!

あなたのお参りに関する話や叶った願いなどの、体験エピソードを募集しています。よろしければメールフォームからお知らせください。

京都府近郊の縁結びご利益一覧

京都の縁結び・恋愛成就
京都の子宝・安産祈願
京都の神前結婚式
日本全国の美人祈願
日本全国の縁切り


宿坊研究会のイベント情報リンク


寺社コン

寺社好き男女の縁結び企画『寺社コン』開催中。これまで15年に渡り700人以上が結婚し、趣味が共通しているため、初対面でも話しやすい方が多いのが特徴です。

  ~寺社好き男女の縁結び企画~ 寺社コン

主催者のプロフィール

\ SNSでシェアしよう! /

宿坊研究会の注目記事を受け取ろう

幸神社の御石さん

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

宿坊研究会の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

縁結び研究会編集部

縁結び研究会編集部

宿坊研究会の縁結び情報編集部です。日本各地の縁結びや良縁、子授け、安産祈願などにご利益あるお寺や神社の情報を紹介しています。

おススメ記事

  • 浄慶寺(京都市 神宮丸太町駅)の写経会【くちコミ付き】

  • 伏見稲荷大社参集殿(京都市 稲荷駅)の宿坊【くちコミ付き】

  • 妙心寺(京都市 花園駅)の座禅会・写経会【くちコミ付き】

  • 妙心寺隣華院(京都市 花園駅)の座禅会

  • 法音院(京都市東山区 東福寺駅)の写仏会

  • 大行寺(京都市 四条駅)の写経会【くちコミ付き】