1. TOP
  2. 東京都
  3. 上野東照宮(東京都 上野駅)の徳川家康お守り・絵馬【くちコミ付き】

上野東照宮(東京都 上野駅)の徳川家康お守り・絵馬【くちコミ付き】

上野東照宮

基本情報

電話  :03-3822-3455
ウェブ :上野東照宮
住所  :東京都台東区上野公園9-88
アクセス:JR山手線「上野駅」下車、公園口より徒歩5分
幸せぼたん守
家康公御遺訓
印籠守(交通安全)
栄誉権現絵馬(学業成就)

特徴・見所

 上野公園の中にある、徳川家康をご祭神とした神社です。東照宮は日光が有名ですが、こちらは上野の東照宮です。冬と春のぼたんが有名で、1月1日~2月中旬と4月中旬~5月中旬にはぼたん苑が開かれます。


地図


お守り紹介

上野東照宮『幸せぼたん守』

 上野東照宮で毎年冬と春に開苑される「ぼたん苑」、この時期限定で『幸せぼたん守』が授与されています。「富貴」の象徴であり、「百花の王」とも呼ばれる牡丹。そんな牡丹の花に思いを寄せたお守りです。

 実際に行ってみると白やピンク、赤など様々な牡丹が咲き誇り、圧巻の美しさです。私は冬のぼたん苑しか入ったことがありませんが、今度は春のぼたん苑にも入ってみたいです。

上野東照宮『家康公御遺訓』

 その他のお守りや授与品では、徳川家康に縁のものが多くあります。有名なのは、家康公の遺訓が真筆の写しで書かれた『家康公御遺訓』です。

 「人の一生は重荷を負て 遠き道を行くが如し」で始まる家康の言葉は、あなたも聞いたことがあるのではないでしょうか? 人生に対する深い洞察に根ざした、名文だと思います。

上野東照宮『印籠守』

 また葵紋の入った『印籠守』には中に金色のカエルが入っており、無事に帰る、交通安全の祈願がされています。人の一生は遠き道を行くが如しと説いた家康だからこその交通安全でしょうか。胸に迫ります。

上野東照宮『印籠守』の蛙

 さらに絵馬が面白い! こちらの『栄誉権現絵馬』は狸の絵が描かれています。

 なぜ、たぬき? 家康が狸と称されたからか? などと深読みしましたが、社殿向かって左側にある栄誉権現は江戸時代に大奥など安置される各所で災いをもたらし、大正年間に東照宮に寄贈されると災いがなくなったと言われた神様で、「お狸さま」と呼ばれています。

 そして現在では「他を抜く、狸」という縁起から、受験の神様として人気があります。


あなたのお守りエピソードを大募集!

あなたのお守りに関する話や叶った願いなどの、体験エピソードを募集しています。よろしければメールフォームからお知らせください。

東京都近郊のお守り一覧

東京のお守り
東京のおみくじ
東京の絵馬
東京の縁起物
東京の返納所
ご利益別一覧


宿坊研究会のイベント情報リンク


寺社コン

寺社好き男女の縁結び企画『寺社コン』開催中。これまで15年に渡り700人以上が結婚し、趣味が共通しているため、初対面でも話しやすい方が多いのが特徴です。

  ~寺社好き男女の縁結び企画~ 寺社コン

主催者のプロフィール

\ SNSでシェアしよう! /

宿坊研究会の注目記事を受け取ろう

上野東照宮『家康公御遺訓』

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

宿坊研究会の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

お守り研究会編集部

お守り研究会編集部

宿坊研究会のお守り情報編集部です。日本各地でご利益あるお守りやおみくじ、御朱印、絵馬、縁起物情報を紹介しています。

おススメ記事

  • 高野山東京別院(東京都 高輪台駅)のお守り【くちコミ付き】

  • 大光寺(東京都 高尾駅)の写経会【くちコミ付き】

  • 陽運寺(東京都 四谷三丁目駅)の縁結び・縁切り【くちコミ付き】

  • 富岡八幡宮(東京都 門前仲町駅)の釣りお守り【くちコミ付き】

  • 護国院(東京都 根津駅)の大黒様お守り【くちコミ付き】

  • 心行寺(東京都 門前仲町駅)の写経会