亀岡文殊堂(山形県東置賜郡)のお守り【くちコミ付き】
亀岡文殊堂
![]()

|
電話 :0238-52-0444(亀岡文殊別当 大聖寺) 住所 :山形県東置賜郡高畠町亀岡 アクセス:JR奥羽本線「高畠駅」からタクシーで7分 駐車場 :あり |
智恵の鉛筆 |
丹後(京都)の切戸文殊、大和(奈良)の安倍文殊とともに日本三文殊の一つとして有名なお寺です。文殊菩薩は仏教の最高の智慧「般若智」を象徴する仏様で、「三人寄れば文殊の智恵」とも言われる智慧の仏様です。このため学業成就や合格祈願にご利益があります。

お守りはやはり学業成就や合格祈願系が中心でしたが、『智恵の鉛筆』というものが授与されていました。
こちらは昔からお寺に伝わる真言秘密の法により、文殊菩薩の加護を頂き、学業成就や試験合格の加持祈祷を厳修されたものとのことです。
最近はあまり鉛筆を使わなくなりましたが、マークシート方式のテストなどではやはり重宝します。この鉛筆で試験に臨めば、仏様もきっと力を貸してくれるかもしれません。

