高傳寺(佐賀県佐賀市)の座禅会
高傳寺
![]()
| 
電話  :0952-23-6486 ウェブ :高傳寺 住所 :佐賀県佐賀市本庄町大字本庄1112-1 アクセス:・JR長崎本線「佐賀駅」から、車で13分 ・JR長崎本線「佐賀駅」(佐賀駅バスセンター)より、佐賀市営バス乗車「高伝寺前停留所」下車、徒歩3分 駐車場 :バス40台分あり  | 
【座禅会】 | 
平安初期・円仁平安初期の作とされる、薬師如来をご本尊とした曹洞宗のお寺です。
毎週水曜日の午前5時30分より、本堂にて座禅会が開催されています。企業研修も受け付けられています。
日本でただ二つの大涅槃図は、京都東福寺にある明兆筆の模写で 縦15.2メートル、横6メートルの広大な和紙に描かれています。釈迦堂ご開扉法要時に一般に公開されます。釈迦堂、大涅槃図ともに佐賀市指定文化財です。
境内には約700本の梅の木があり、中でも「霊徳寿梅」と名付けられた樹齢約400年の老梅が見どころです。佐賀市天然記念物に指定されています。

