芝大神宮(東京都 浜松町駅)のお守り・縁起物【くちコミ付き】
芝大神宮
電話 :03-3431-4802 ウェブ :芝大神宮 住所 :東京都港区芝大門1-12-7 アクセス:JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」下車、北口から徒歩5分 駐車場 :あり |
千木筥(縁結び) 千木筥お守り(縁結び) 商い守(商売繁盛) |
江戸東京を代表する秋祭り、『だらだら祭り』で有名な神社です。この名前は祭りの期間が九月十一~二十一日の十一日間にも及ぶところから、こう呼ばれるようになりました。
そしてだらだら祭りでの名物が、生姜と千木筥(ちぎばこ)です。生姜は昔、薬として重宝されたため、お祭りのときに奉納されるようになりました。また、千木筥は「千木=千着」と通じることから、衣装が増えて縁結びにもご利益ありといわれています。
鮮やかに藤の花が描かれたこの『千木筥』の素朴な味わい。まさに江戸情緒を感じられる素敵な郷土玩具です。
そもそも千木筥の「千木」とは、神社の屋根の上に交差して突き出た板部分のことで、もともとはその余材で作られたことからこの名が付きました。つまり神社の屋根と材料を同じにした、実にありがたい縁起物だったのです。
千木筥は縁結びのご利益から女性に大人気で、手に入るのはだらだら祭りの時だけですが、祭りの最後にはいつもなくなってしまうほどのレアお守りです。
だらだら祭りは期間が長い分、メインイベントがない日は本当にだらだらとしています。お祭りやってんの? という感じはありますが、イベントのある日は大きく盛り上がりますし、千木筥をゲットするにはこうしたイベント情報も押さえながら、なるべく早めに出かけることをお勧めします。
また通常の日でも、千木筥を象った『千木筥お守り』が頒布されています。何気にこちらの方が、普段から身に付けておくには便利かもしれません。
商売繁盛・千客万来を祈念した『商い守』という芝大神宮特有のお守りもあります。カラーは白・黒二種類ありますが、白は「白星・土つかず」を表し、黒は「黒生地」転じて「黒字」の意があります。
拝殿の前に『古神符納め所』があり、古いお札やお守りを返納できます。
あなたのお守りエピソードを大募集!
あなたのお守りに関する話や叶った願いなどの、体験エピソードを募集しています。よろしければメールフォームからお知らせください。東京都近郊のお守り一覧
東京のお守り東京のおみくじ
東京の絵馬
東京の縁起物
東京の返納所
ご利益別一覧