光明寺(神奈川県鎌倉市)の写経会・精進料理【くちコミ付き】
光明寺
電話 :0467-22-0603 ウェブ :光明寺 住所 :神奈川県鎌倉市材木座6-17-19 アクセス:JR横須賀線「鎌倉」駅から、バス7番のりばより小坪経由逗子駅ゆきで「光明寺前」下車、徒歩約15分 収容 :最大100名 |
【精進料理】 精進料理4500円~5500円(税込み) (2名以上100名迄で要予約) 【写経】 写経会 1500円 |
鎌倉材木座に位置する浄土宗の大本山で、鎌倉最大の格式を誇る山門や、小堀遠州作と伝わる記主庭園があります。また境内に猫が多いのも特徴です。
蓮月御膳(4500円)、記主御膳(5500円)の精進料理を頂くことが出来ます。お酒も出して頂くことが出来ます。
蓮月御膳おしながき……木皿(黒豆、山桃、銀杏、光明寺精進しぐれ)、平(京がんも、南瓜、人参、木干、紅葉麩、絹さや)、木皿(広島コンニャク、白和え、妻、大根、人参、胡瓜、みょうが、大葉、花穂)、木皿(精進揚げ、素塩、レモン)、坪(胡麻豆腐)、飯器(こぶ御飯)、菜器(時の物)、汁器(みそ汁)、甘味(光明寺万頭)
精進料理はすべて予約制で出しています。予約の受付は2ヶ月前から2日前迄です。
毎月第2水曜日、午前10時~午後2時には写経会も行われています。写経道具はお寺で用意されています(持参も可)。
庭園が見える毛氈がひかれたお部屋で、精進料理を頂いてきました。
メニューは水菜・えのき・油揚げの煮びたし、光明寺精進しぐれ、広島こんにゃくの白和え添え、京がんも・かぼちゃ・ニンジン・しいたけ・紅葉麩・絹さやの煮物、精進揚げ、胡麻豆腐、ご飯、味噌汁、漬物、おまんじゅうです。
印象に残ったのは、京がんもです。一口噛むとじわっと柔らかな出汁の味が広がり、飲み込むのが惜しくなってしまうほどでした。また胡麻豆腐はごまの香りがものすごく上品に漂ってきて、こちらもちょっとずつ味わっていたい一品です。
さらにさくさくの精進揚げは、さつまいも、かぼちゃ、なす、ししとうとバラエティ豊かです。
最後に出てきたおまんじゅう(光明寺万頭)も、食後にほっと息が付けました。
なお、こちらは庭園もとてもきれいです。実は精進料理を頂いた日は雨が降っていましたが、濡れた緑と建物の調和も風情あるものでしたし、蓮の花が咲いた別の日に出かけた時は、やはり見応えがありましたよ。
精進料理は奇をてらわないおいしいお料理ばかりで、中でも具沢山のさつま汁がおいしかったです。これも珍しいことに、お食事の間、部屋から見渡せる蓮池で、法師様が琵琶の演奏をして下さいました。ちょっと浮世離れした、美しい光景でした。
食後には法師様が部屋まで来て下さり、目の前でまた演奏してくださいました。踊りを交えた御詠歌もご披露くださり、とても芸達者な楽しい法師様です。芥川龍之介の「蜘蛛の糸」や小泉八雲の「耳なし芳一」を演奏されることもあるとかで、近くに住んでいたらちょくちょく伺えるのにと思いました。
この日はちょうど観蓮会が行われてました。有料でお茶席や象鼻杯を体験。蓮の葉に薬水(お酒)をためて茎をすって飲む、というもの。少量だったのに、食事前にすでにほろ酔い気分になってしまいました。
精進料理はコースが二種あって、私は蓮月御前を頂きました。庭園の見えるお部屋でのお食事、外ではちょうど法師様の琵琶生演奏が始まりました。 大賀蓮を眺めつつ、琵琶を聞きつつ、精進料理を味わう、という渋~いスペシャルな状況に、古都鎌倉にいる実感倍増。
お味はどれも美味しく、中でも広島コンニャクと胡麻のコクのきいた白和えが最高でした。精進しぐれはあさりの佃煮みたいな風味で、黒米ご飯にぴったり。箸が進みます。こちらはお土産で買えるようです。甘味の光明寺万頭はアツアツホカホカで登場。もちもちの皮とこしあんが絶品。
食後には、お部屋で法師様の琵琶演奏がありました。お寺にまつわるお話などの後に、‘弁財天様の唄’を演奏してくださいました。談話の流れで、平家物語冒頭のさわりをちょこっとやってくださったり、と和やかな雰囲気。10月に山門に登れる日があるそうで、また来たいな~、と思いました。
記主庭園の見える食事する場所に行きました。赤い毛繊がしかれたところで頂いた記主御膳は、朱のお膳に朱のお椀で統一されていて鮮やかでした。お料理のなかでは、さつま汁と天ぷらが揚げたてでさくさくして美味しかったです。
精進料理は、私は「蓮月御前」というメニューでした。光明寺精進しぐれが本当にアサリの佃煮みたいな歯ごたえで、一体何からできているのだろう? と思ってましたが、麩のグルテン? を利用したもののようでした。これは帰りにお土産として購入しました。
精進料理の代表といえば胡麻豆腐です。こちらももっちりとした胡麻の風味が口の中でとろけて美味でした。
食事中、蓮池の前の特設ステージ? でご住職の琵琶の演奏がありました。びよよ~~んという琵琶の弦の音がなんとも不思議な幽玄な気分にさせてくれました。こちらのご住職、多才多芸の方らしく、舞も踊ってくれました。なんだか時間の経つのも忘れてしまうくらい、(お酒も手伝ってか)ボーっと見とれていました。
あなたの寺社体験談を大募集!
「人生を変える寺社巡り」を推進する宿坊研究会では、少しでも多くの方にお寺や神社に足を運んで頂くため、宿坊や座禅・写経・精進料理などの体験レポートを募集しています。お知らせ頂いた内容は、宿坊研究会にて紹介させて頂きますので、よろしければメールフォームよりご投稿ください。神奈川県近郊の寺社体験一覧
関東の宿坊御岳山の宿坊 , 大山の宿坊
神奈川県の座禅・阿字観
神奈川県の写経・写仏
関東の精進料理
関東の寺修行・修験道体験
全国の滝行・水行・禊体験
全国の神道・巫女体験
関東の人生相談
全国の寺社カフェ・バー