弘行寺(千葉県長生郡)の座禅会・写経会
弘行寺
電話 :0475-44-1250(代表) ウェブ :弘行寺 住所 :千葉県長生郡睦沢町下之郷1875 アクセス:・JR外房線「上総一ノ宮駅」よりタクシーで15分 ・JR外房線「茂原駅」より小湊鉄道バスで、睦沢中央公民館行きバスに乗車(一日10往復)「長生不動尊」下車 駐車場 :30台駐車可能 |
【座禅会】300円 (祈願料含む) 【写経会】300円 (お茶代・祈願料含む) |

座禅会は毎月最終土曜日の午前10時から行われています。天台宗では座禅の事を「止観(しかん)」といい、弘行寺ではこの座禅止観を行います。止観の前には坐り方の説明や「座禅和讃」を読み、最後には皆で般若心経も唱えます。全部合わせて約一時間強の座禅会です。
写経会は毎月最終土曜日の午後2時から行われています。写すお経は般若心経です。
座禅会や写経会は月によって日時に変更もあるため、詳しくはお問い合わせくださいとのことです。また定員は20名程度です。


座禅の服装は自由ですが、短いスカート、タイトスカートは不適当です。ズボンもゆるめのものがいいでしょう。写経に参加される方は、小筆、硯などの用具をすべて用意しておりますが、ご自分のものをお持ちの方はご持参下さい。初めての方でも大丈夫です。無理のないようにお教えします。今後も皆さんのご参加をお待ちしております。
あなたの寺社体験談を大募集!
「人生を変える寺社巡り」を推進する宿坊研究会では、少しでも多くの方にお寺や神社に足を運んで頂くため、宿坊や座禅・写経・精進料理などの体験レポートを募集しています。お知らせ頂いた内容は、宿坊研究会にて紹介させて頂きますので、よろしければメールフォームよりご投稿ください。千葉県近郊の寺社体験一覧

御岳山の宿坊 , 大山の宿坊








宿坊研究会のイベント情報リンク



